ディスカバ291
 
第22号 2005.11.03  
三国町 三国町
出村町並み

三国湊口留番所跡の石碑
三国駅周辺をぶらつくと、いにしえの町並みがいたるところに残っています。
駅前通りを海に向かって歩く途中を北へ入ると、「高見順の生家」があります。
『如何なる星の下に』などで知られる昭和を代表する作家・高見順は明治40年(1907)にこの家で生まれ2歳まで暮していたとのこと。今は生家跡の碑がそれを物語るのみです。
しばらく歩くと「出村町並み」と呼ばれる辺りに出ます。江戸時代ここは花街として遊郭が軒を並べていたところでかなりの賑わいだったらしい。格子窓が連なる町並に当時が偲ばれます。
その他にも江戸時代、港に入る船を検閲した三国湊口留番所跡の石碑など、ちょっとの散策でいくつもの歴史の足跡に出会うことが出来ます。
高見順
昭和を代表する高見順の生家。町並みに溶け込んでるので見落とさないように気をつけて。
旧岸名家

旧岸名家
江戸時代に北前船の寄港地として栄えた三国湊で、材木商を営んだ新保屋岸名惣助が住んでいた町家を復元したものです。
建築様式は「かぐら建て」と呼ばれる三国独特のもの。「店」と台所へ続く「とおり」には昔、福井で採れた笏谷石が敷き詰めてあります。
屋敷は店からとおりへと奥に長い造りになっており、一番奥の蔵を出るとかつては九頭竜川沿いの荷揚げ場でした。
一階の帳場や台所、座敷には三国仏壇や船箪笥など古い家具や道具類が展示されていて当時の商人の生活ぶりを紹介しています。
二階には三国ゆかりの文化人の資料が展示されており、室内に自由に上がって見学することが出来ます。
旧岸名家
一歩中に入れば、時代劇のセットの中にいるようです。
ONO

小野忠弘
10月三国町に新たな芸術文化の発信地が出来ました。
緑ヶ丘の小高い丘の上に、明らかに周りの風景とは一風ちがった建物が見えてきます。濃い青のタイルが貼られた箱型の建造物。近づいていくと大きなガラス窓を通して向こう側の空が透けて見えます。通称ブルーケーキと呼ばれるギャラリー。
ジャンクアートの一人者である故小野忠弘氏の記念館であるこのギャラリーの展示空間は一室だけです。高い天井の広々とした空間にジャンクアートの独特な世界が息づいています。

小野忠弘
三国の新芸術スポット誕生!
きっちょんどん

豆腐料理
三国町中心地から車でほんの少し行ったところに、お豆腐料理が食べれる隠れ家的場所があるらしい。
看板に道案内されながらたどり着くと山小屋風の建物がありました。
「きっちょんどん」の豆腐は大豆まるごと使ったおからが出ない豆腐なので、食物繊維とカルシウムが豊富に含まれています。
『できたて豆腐セット』を注文して豆腐を作る事に。土鍋に豆乳とにがりを入れて待つこと10分。クリーミーなお豆腐が出来上がりました。
まずはしょう油も薬味もつけずに食べてみる。出来たてはとろりするっといった舌触りでほんのり甘い味。豆腐料理とあなどるな。眺めのいいところでゆっくり食しているうちに満腹です。
一階では豆腐や豆乳を販売。一度食べた人は他の豆腐はたべれなくなるほどの人気で、知り合いに送ってあげる方も多いようです。

豆腐料理
きっちょんどん

目の前で出来上がる豆腐を待つ至福の時♪
●紹介施設のご案内●
三国湊魅力づくりプロジェクト
URL http://www.mikuni-minato.jp/home/index.html
旧岸名家
〒913-0046 福井県坂井郡三国町北本町4-6-54 TEL:0776-82-0947)
休館日 水曜日
開館時間 9:00〜17:00
入場料 無料
アクセス えちぜん鉄道三国駅下車徒歩10分
ONO MEMORIAL
〒913-0048 福井県坂井郡三国町緑ヶ丘3丁目
(問合せ先:みくに龍飛館 TEL:0776-82-5666)
休館日 月曜日
開催時間 10:00〜16:00
入場料 無料
きっちょんどん
〒913-0051 福井県坂井郡三国町嵩26-112  TEL:0776-82-8828
営業時間 食事処 営業日 木・金・日曜日 11:00〜14:30(L.O.14:00)
販売処 9:00〜14:00
定休日 毎週月曜日(祝・祭日は営業)
アクセス 金津ICから15分
URL http://www.ptpxp.org/tofu/

 

 
戻る
 
ふあっと291
このサイトは、ふあっと福井が運営・管理しております。
ふあっと福井へのお問合せ
info@e291.com
Copyrights(C)2003 fu@291 All rights reserved
ホームへ
 
BACKNUMBER
01 歴史の散歩道をゆく。
02 菜の花畑に誘われて。
03 九頭竜川で
学ぶ、遊ぶ。
04 アート&広場まるごと
下馬中央公園。
05 コシヒカリ一族、
大集合!!
06 梅雨の色彩を探そう。
07 響のホール誕生。
08 長尾山の中心で
「夏」を叫ぶ!
09 チャレンジショップで
見つけるお気に入り
10 秋の丸岡城で
うまいもん見っけ!
11 自然と歴史が息づく
朝日町に注目!!
12 イルミネーション特集
福井の夜に、
光を集めて。
13 体験で学ぼう
防災意識。
14 元気のある街
呉服町商店街。
15 福井の街に桜舞う頃。
16 JR福井駅&プリズム
福井オープン!
17 新緑の小京都
大野を歩く。
18 あぐりパークほんごうで
自然体験。
19 福井の夏は
やっぱ海でしょ!
20 武生の街で、
タイムスリップ?!
21 秋恒例の
たけふ菊人形へ〜
22 三国湊漫遊記
23 鯖江に みんなが憩える
場所ができました
24 必勝!合格祈願
さかえのみやで運を掴め
25 2006
ふくい桜だより
26 北の庄幻の城址
商店街の奥にある
異空間
27 いねす 人と食とが交流するところ
28 六呂師高原のふところに抱かれて
29 語り部と歩く歴史探訪
30 Welcome to 敦賀!
31 敦賀の街はいとおかし
32 Happy Xmas 2006
街角イルミネーション
33 節分 豆・いわし・巻寿司の意味するものは?
34 茅葺屋根が語る幾百年の歴史 福井の古民家特集
35 一乗谷朝倉氏遺跡と桜
36 福井駅前にAOSSAがオープン
37 どれだけ知ってる?
福井ゆかりの有名人
38 夏休みにおすすめ
丸岡町竹田
39 若狭鯖街道
熊川宿
40 越前和紙の里
41 越前陶芸村
42 坂本龍馬ゆかりの福井と桜
43 パワースポット毛谷黒龍神社