ディスカバ291
 
第33号 2007.01.16  
節分 豆・いわし・巻寿司の意味するものは?

本来は季節の変わる時節の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
しかし、一年の初めである立春の節分はとりわけおめでたく重要視されるようになり
節分といえば2月3日の節分を指すようになりました。


節分の日に炒った豆を神様に供えた後、年男または一家の主人が「鬼は外、福は内」と言ってまきます。

まかれた豆を年の数だけ食べて無病息災を祈ります。

恵方巻


焼いた鰯の頭をヒイラギの枝に刺し、家の入り口に差す風習です。

これは鰯の悪臭とヒイラギのトゲで鬼(邪気)が家に入るのを防ぐ魔除けの意味があります。


福豆
節分の夜に恵方(その年の縁起のいい方角今年は北北西)に向かって太巻きをまるかぶりする風習です。
江戸末期から明治にかけて大阪・船場の商人が行った商売繁盛の祈願がルーツ。今の形になったのは大阪海苔問屋協同組合が行ったイベントが始まりです。
太巻きには七福神にちなんでかんぴょう・きゅうり・椎茸・伊達巻・うなぎ・でんぶなどの七種類の具を入れ福を巻き込みます。
縁を切らないために決して包丁で切らず丸かぶりするわけです。
 

いわしの頭

福井大仏・西山光照寺お多福神行列 福井市花月にある福井大仏で有名な西山光照寺では2月3日に「節分星祭会」が催され、境内での豆まきや出店などで賑わいます。また、300年以上続く「お多福神行列」が近所の商店や住宅を回ります。まず鬼たちが玄関で暴れ、そこに豆をまきながらお多福がやってきて鬼達を追っ払ってくれるというなんとも微笑ましい光景です。鬼の姿を見つけたら後について行って見物するのも楽しいです。
福井大仏・西山光照寺
微笑む大仏像が後から見守っています
三国成田山芦原温泉の芸者さんも福は内

三国成田山の「節分会」は大規模で楽しい。豆まきが始まる前の「くじ引き」もその一つ。賞品は食品や生活雑貨など様々。はずれ無しなのでついつい何枚も買いたくなります。
そうこうしているうちに護摩焚きを終えた年男の皆さんや芦原温泉の芸者さんらがやぐらに登り、豆(おかしが入った袋)をまきます。一つ拾って満足していてはいけません。スーパーの買物袋持参の意味がここで判明。手首に下げればフットワークも軽い。初めての方は忘れずに持っていきましょう!

三国成田山
大きなやぐらの上からの豆まきは迫力もの
和田八幡宮和田八幡宮 大きな鬼の鳥居で有名な福井市の和田八幡宮。恐ろしい形相の鬼の口に飛び込んでいくのにはちょっと勇気がいりそうですが、いかにも節分という気分が味わえて、この前でついひょうきんな記念写真を撮りたくなってしまいます。赤鬼だけでなく青鬼、それにやさしいお多福さんも居ますからご安心を。ここは特に厄除開運・安産子育てにご利益がある神社。敷地内には笏谷石では県内一の大きさの太鼓橋「やくよけ橋」があります。
和田八幡宮 鬼の鳥居
鬼に飲み込まれる勇気はある?
●紹介施設のご案内●
西山光照寺 
〒910-0022 福井市花月1丁目 TEL:0776-24-3869
URL http://www15.ocn.ne.jp/~f-net/daibutu.html
アクセス JR福井駅から車で約5分 芦原街道沿
成田山 福井別院 九頭龍寺
〒913-0048 福井県坂井市三国町緑ヶ丘4-9-10  TEL:0776-82-5111
URL http://www.naritasan-hokuriku.or.jp/
アクセス JR北陸本線「芦原温泉駅」から車で約20分
總社 和田八幡宮
〒918-8238 福井市和田3-1113 TEL:0776-26-0367
アクセス JR福井駅前から車で15分
Family Mart (まるかぶり寿司予約)
URL http://www.family.co.jp/goods/recommend/marukaburi/index.html#
 
戻る
 
ふあっと291
このサイトは、ふあっと福井が運営・管理しております。
ふあっと福井へのお問合せ
info@e291.com
Copyrights(C)2003 fu@291 All rights reserved
ホームへ
 
BACKNUMBER
01 歴史の散歩道をゆく。
02 菜の花畑に誘われて。
03 九頭竜川で
学ぶ、遊ぶ。
04 アート&広場まるごと
下馬中央公園。
05 コシヒカリ一族、
大集合!!
06 梅雨の色彩を探そう。
07 響のホール誕生。
08 長尾山の中心で
「夏」を叫ぶ!
09 チャレンジショップで
見つけるお気に入り
10 秋の丸岡城で
うまいもん見っけ!
11 自然と歴史が息づく
朝日町に注目!!
12 イルミネーション特集
福井の夜に、
光を集めて。
13 体験で学ぼう
防災意識。
14 元気のある街
呉服町商店街。
15 福井の街に桜舞う頃。
16 JR福井駅&プリズム
福井オープン!
17 新緑の小京都
大野を歩く。
18 あぐりパークほんごうで
自然体験。
19 福井の夏は
やっぱ海でしょ!
20 武生の街で、
タイムスリップ?!
21 秋恒例の
たけふ菊人形へ〜
22 三国湊漫遊記
23 鯖江に みんなが憩える
場所ができました
24 必勝!合格祈願
さかえのみやで運を掴め
25 2006
ふくい桜だより
26 北の庄幻の城址
商店街の奥にある
異空間
27 いねす 人と食とが交流するところ
28 六呂師高原のふところに抱かれて
29 語り部と歩く歴史探訪
30 Welcome to 敦賀!
31 敦賀の街はいとおかし
32 Happy Xmas 2006
街角イルミネーション
33 節分 豆・いわし・巻寿司の意味するものは?
34 茅葺屋根が語る幾百年の歴史 福井の古民家特集
35 一乗谷朝倉氏遺跡と桜
36 福井駅前にAOSSAがオープン
37 どれだけ知ってる?
福井ゆかりの有名人
38 夏休みにおすすめ
丸岡町竹田
39 若狭鯖街道
熊川宿
40 越前和紙の里
41 越前陶芸村
42 坂本龍馬ゆかりの福井と桜
43 パワースポット毛谷黒龍神社