ディスカバ291
 
第29号 2006.9.20  
語り部と歩く歴史探訪
岡田啓介生誕地碑松尾伝蔵の像 9月のある土曜日の午後。「語り部」と歩く歴史探訪に参加しました。語り部の薬師寺さんを先頭に数十名以上の参加者が福井駅東出口から出発。健脚自慢の大先輩方や以前にも参加したことのあるリピーターの方々など、散策はにぎやかに始まりました。

コース内容:鈴木主税宅跡→吉田東篁生誕地碑→岡田啓介生誕地碑→桜の馬場跡→日出御門の碑→松尾伝蔵の像→大森房吉生誕地碑→白髭神社北向観音→火産霊神社
語り部と歩く歴史探訪
語り部の薬師寺さんのお話に聞き入る参加者たち
吉田東篁生誕地碑 大森式地震計レリーフ

向かったのは吉田東篁生誕地碑岡田啓介生誕地碑のある旧桜の馬場辺り。吉田東篁は江戸時代の福井藩の学者で「学問は実践にある」と教えました。身分の低い家柄の出で、名前のとうこうの篁がたけかんむりなのは父親の仕事が竹やぶの手入れであったのが由来らしいです。岡田啓介は福井出身の唯一の総理大臣。戦争をしていた時代に平和主義を唱えた勇気ある方です。
大森房吉生誕地碑:地震学の研究で世界的に有名で日本地震学の父とも呼ばれています。設計した「大森式地震計」は長く気象台で使用されました。

大森房吉の像
大森房吉の像
白髭神社 白髭神社 亀の石造 白髭神社
城の橋通りを荒川を渡ってしばらく行くと、道沿いに白髭神社の立派な鳥居が見えてきます。交通安全の神社であるため車を購入するとお参りにここを訪れる人が多いとのこと。敷地内には守り神である巨大な亀の石造があります。日本一住みよい福井県ですが、ドライバーのマナーが悪いという話も聞きますね。そんなことで有名にならないように心がけたいものです。
白髭神社
白髭神社の境内には宮司さん姿が
北向観音堂 北向観音堂 北向観音
むかしむかし漁師が足羽川で漁をしていると、網に何度も同じ石ころがひっかかります。不思議に思い石を持ってかえってよく見ると、それは石に刻まれた観音様の像でした。そこで毎日それを拝んでいたのですが、この観音様はどの方向に向けて置いても夜中のうちに向きを変えて北を向いてしまわれたとのこと。漁師は御堂を建て、この観音様を祀られましたというお話です。これが人形だったらホラーの世界ですね。
北向観音堂
 
火産霊神社 火産霊神社 火産霊神社
最後に訪れたのが「秋葉さん」とも呼ばれ親しまれている火産霊神社(ほむすびじんじゃ)です。火の神様を祀ってあり、5月24日の例大祭で行われる馬鹿ばやしは有名です。語り部の薬師寺さんは参加されたことがあるそうで「ユーモラスな中にも独特の太鼓のリズムは憂いをおびたものがある」とおっしゃっていました。境内は古く、現存する木造のお社としては歴史あるものです。
火産霊神社
 
●紹介施設のご案内●
福井市歴史ボランティアグループ「語り部」事務局
〒910-8511 福井市大手3丁目10-1 TEL:0776-20-5106  代表者 青山幹男さん
福井の歴史を勉強し「語り部」として広く伝えていくこのグループはボランティアで活動されています。現在の会員は50名ほどで、年に3回ほど今回のようなガイドツアーを行っています。
URL

http://www.city.fukui.lg.jp/d115/rekimiti/kataribe.html (福井市のHP)

白髭神社
〒910-0856 福井県福井市勝見2丁目1-6 TEL:0776-22-7669

火産霊神社
〒910-0858  福井県福井市手寄1-19-19 TEL:0776-24-3095

 

 
戻る
 
ふあっと291
このサイトは、ふあっと福井が運営・管理しております。
ふあっと福井へのお問合せ
info@e291.com
Copyrights(C)2003 fu@291 All rights reserved
ホームへ
 
BACKNUMBER
01 歴史の散歩道をゆく。
02 菜の花畑に誘われて。
03 九頭竜川で
学ぶ、遊ぶ。
04 アート&広場まるごと
下馬中央公園。
05 コシヒカリ一族、
大集合!!
06 梅雨の色彩を探そう。
07 響のホール誕生。
08 長尾山の中心で
「夏」を叫ぶ!
09 チャレンジショップで
見つけるお気に入り
10 秋の丸岡城で
うまいもん見っけ!
11 自然と歴史が息づく
朝日町に注目!!
12 イルミネーション特集
福井の夜に、
光を集めて。
13 体験で学ぼう
防災意識。
14 元気のある街
呉服町商店街。
15 福井の街に桜舞う頃。
16 JR福井駅&プリズム
福井オープン!
17 新緑の小京都
大野を歩く。
18 あぐりパークほんごうで
自然体験。
19 福井の夏は
やっぱ海でしょ!
20 武生の街で、
タイムスリップ?!
21 秋恒例の
たけふ菊人形へ〜
22 三国湊漫遊記
23 鯖江に みんなが憩える
場所ができました
24 必勝!合格祈願
さかえのみやで運を掴め
25 2006
ふくい桜だより
26 北の庄幻の城址
商店街の奥にある
異空間
27 いねす 人と食とが交流するところ
28 六呂師高原のふところに抱かれて
29 語り部と歩く歴史探訪
30 Welcome to 敦賀!
31 敦賀の街はいとおかし
32 Happy Xmas 2006
街角イルミネーション
33 節分 豆・いわし・巻寿司の意味するものは?
34 茅葺屋根が語る幾百年の歴史 福井の古民家特集
35 一乗谷朝倉氏遺跡と桜
36 福井駅前にAOSSAがオープン
37 どれだけ知ってる?
福井ゆかりの有名人
38 夏休みにおすすめ
丸岡町竹田
39 若狭鯖街道
熊川宿
40 越前和紙の里
41 越前陶芸村
42 坂本龍馬ゆかりの福井と桜
43 パワースポット毛谷黒龍神社